広告 お金の不安

コインチェック取引所の使い方

コインチェック取引所の使い方

コインチェックの取引所ってどうやって使う?

コインチェックの取引所で何ができる?

コインチェックの取引所は初心者でも使える?

おなやみん

そんなあなたのお悩みを解決する記事をご用意しました!

本記事の内容

  • コインチェックの取引所で出来る2つの注文方法
  • コインチェック取引所の使い方
  • 取引所は仮想通貨投資に慣れてきてからがベスト!

筆者もコインチェックの口座開設をして仮想通貨の投資を行なっています。

コインチェックの取引所で出来る2つの注文方法

取引所の注文方法

コインチェックの取引所では2つの注文方法が使えます。

指値注文

価格を指定して注文する方法。

  • メリット:指定した価格よりも不利な価格で取引が成立する心配がない
  • デメリット:取引価格が指定した価格(指値)に届かないと注文が成立しない可能性がある

自分が買いたい価格で取引できるってことかにゃ!

その通り!相場の状況を見極めながら取引できるメリットもあるよ。

成行注文

価格を指定せずに現在の価格から一番近い価格で注文する方法

  • 購入の最安値より高い価格で買い注文を出す
  • 売却の最高値より安い価格で売り注文を出す
  • メリット:注文を出せばすぐに取引が成立する
  • デメリット:その時の市場価格で取引が成立してしまうので、成立後により高い利益になる可能性がある

な、なんだか簡単なようでいて、難しいのにゃ…。

こればっかりはやってみて慣れていくのが一番かなぁ。

結局どっちの注文方法がオススメなのにゃ?

一概には言えないけど…仮想通貨は値動きが激しいからマイナスに動いた時に、指値注文の方が損失を減らせる可能性があるかな!

コインチェック取引所の使い方

コインチェック取引所の使い方

コインチェックの取引所を使うには口座開設が必要です。

口座開設がまだの人はこちらの記事もご覧ください。

大変にゃ!アプリから取引所の項目が見つからないのにゃ!

コインチェックのアプリは「取引所」を見つけるのが少し難しいの。次で詳しく説明するね!

アプリで「取引所」の画面を開く

  • アプリ画面下の「ディスカバー」をタップ
  • 「FAQ/問い合わせ」をタップ
  • 一番下までスクロールして「ビットコイン取引所」をタップ
  • 「現物取引」の項目までスクロールする

こ、こんなとこにあったのにゃー!

Webの方はわかりやすく表示されているから、そっちからアクセスするのもオススメだよ!

購入したい仮想通貨を選ぶ

  • 「現物取引」のタイトル横から取引したい仮想通貨を選ぶ

取り扱いのある6種類の仮想通貨

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • モナコイン(MONA)
  • パレットトークン(PLT)
  • リスク(LSK)
  • オーエムジー(OMG)

初心者のうちはメジャーな「ビットコイン」がオススメです!

購入したい仮想通貨の金額を入力する

  • 購入したいビットコインの枚数が決まっている時は、「レート」とビットコインの「注文量」を入力する。
  • ・「概算」におおよその日本円の金額が表示される
  • ・購入したい日本円の金額が決まっている時は、「レート」と日本円の金額を「概算」に入力する。
  • ・「注文量」に購入できるビットコインの数量が表示される

「レート」ってなんなのにゃ?

「レート」は仮想通貨の価格のことだよ。アプリ画面の「現物取引」の上に「板」が表示されてるんだ。

今度は「板」ってなんのことなのにゃー!

もちろん「板」についても説明するよ!

「板」とは…

購入したい人の価格と数量、売却したい人の価格と数量が一目で見てわかる一覧表のこと。

  • 赤い文字で表示されているのが「売り注文」のレート
  • 緑の文字で表示されているのが「買い注文」のレート

指値注文のレートの決め方のコツ

  • ビットコインを購入したいときは「売り注文」の最安値以上の価格を指定すると注文が成立しやすい

正し、安く買えたことにはならない

  • 安く買うためには「買い注文」のレートの価格で注文を出す必要がある

じゃあ「買い注文」のレートから選んだらいいのにゃ?

それが難しいところで、その価格で売ってくれるユーザーが現れなければ注文は成立しない可能性もあるの。

「取引所」はなんだか難しいことがいっぱいなのにゃー

そうなの。だから初心者のうちは「販売所」の方がオススメかな。

仮想通貨の注文を決定する

  • 「レート」の入力は手動だけでなく、注文板のレートをタップしても反映される
  • 入力内容に問題がなければ「注文する」をタップする
  • 注文が確定してもすぐに取引が完了するわけではない

取引が成立する前であればキャンセルも可能です。

な、なんとか注文できたのにゃあ。

取引所は仮想通貨投資に慣れてきてからがベスト!

慣れてきてからがベスト

結論として、「取引所」を使うのは仮想通貨の投資に慣れてきてからをオススメします!

 せっかく取引所の使い方教わったのになんでなのにゃ?

理由は今までの説明であったように初心者には少し操作が難しいんだよね…。
次で取引所のメリットとデメリットを少し詳しく説明するね!

取引所の2つのメリット

  • 取引手数料が安い
  • 指値注文ができる

コインチェックなら取引所は無料で取引ができます。

販売所で取引する際にはスプレットと呼ばれる手数料がかかるので取引量に関しては圧倒的に安いです。

自分が希望した価格で指値注文を出せば、その価格に達したところで自動で取引が成立するのも魅力の1つ。

 手数料が無料でお得に「取引所」の方がお得に取引できる気がするのにゃ!

確かにそういったメリットもあるんだけど…。次でデメリットも説明するね。

取引所の3つのデメリット

  • 銘柄が少ない
  • 取引が成立しない可能性がある
  • 販売所よりも取引がやや難しい

 ビットコインやイーサリアムなどのメジャーな通貨は取り扱いがあるが、マイナーな通貨は販売所でしか扱っていません。

とはいえ予測が立てにくいマイナーな通貨は価格変動が大きく、リスクが高いので初心者にはオススメはしません。

自分が指定した価格で購入したいユーザーが現れないと取引が成立しない可能性があります。

さらに板画面と言われる取引画面の読み方を覚えたり、指値注文を活用したりする必要もあります。

そのため、仮想通貨の投資にまだ慣れていない初心者にはややハードルが高いと言えます。

でも手数料が安いなら取引所の方がいいような気がするのにゃ?

確かに、手数料に関しては取引所の方が安いのが事実。でも、仮想通貨の価格変動は激しいので予想外に不利な価格で取引が成立してしまうリスクもあるんだ。

損しちゃうのは嫌なのにゃ〜

なので初心者のうちは「販売所」を利用して、仮想通貨の投資に慣れてきたら「取引所」を使うことをオススメします!

こんな人は取引所がオススメ

  • 手数料を安くしたい人
  • 短期間で取引をしたい人
  • 仮想通貨の取引に慣れてきた人

販売所での購入の仕方を知りたい方はこちらの記事もご覧ください!

まとめ

上記の方法なら取引所での取引も行うことができます。

最後になりましたが本記事の内容は次の3つでした。

本記事の内容

  • コインチェックの取引所で出来る2つの注文方法
  • コインチェック取引所の使い方
  • 取引所は仮想通貨投資に慣れてきてからがベスト!

とはいえ、初心者のうちは取引所ではなく販売所の利用をオススメします。

コインチェックがアプリから取引所を見つけるのが難しいのも、初心者のうちは販売所をオススメしてるからではないかとも言われているくらいです。

まずは販売所での取引で仮想通貨の投資に慣れてみませんか?

オイラと一緒に仮想通貨の投資を勉強するにゃ!

コインチェック販売所での取引方法についてはこちらの記事も目を通してみてください。

口座開設がまだの方はこちらの記事も是非ご覧ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ

  • この記事を書いた人
筆者

かなふく

ブロガー|ライター|30代|2児の母|適応障害の発症4回、休職経験3回、退職経験2回の経歴をもつ|1社目は介護士。適応障害を発症し2度の休職を経て退職、転職。2社目は営業職。適応障害を再発し2度の休職を経て退職|2人目出産後に産後うつ経験|HSP体質|適応障害の経験からゆっくり過ごすために必要な情報を発信|

-お金の不安